結婚を機に家具を揃えたい!
一人暮らしをするからベッドが欲しい!
子どもが小学校に入学するから勉強机が必要!
そんなみなさんの願いを叶える家具がそろっている場所、
それが枚方家具団地!!

このページでは、個性豊かな家具専門店が集まる枚方家具団地への行き方をご案内します。
目次
枚方家具団地とは

枚方市長尾家具町にある、個性豊かな家具専門店がズラリ集まった『家具のまち』。

公共交通機関での行き方
まずは電車とバスを使っての行き方です。

京阪電車で樟葉駅まで行き、

駅前から京阪バスに乗ります。

4Bのりばから「藤阪ハイツ」、「ポエムノール北山」行きに乗って、

「家具町一丁目」で降りれば家具団地に到着です!
(※「枚方ハイツ」行きは家具団地へ行かないので要注意!)
車での行き方
遠方からお越しになる方はこちらをご覧ください↓

▶︎第二京阪道路 枚方学研IC迄
名神高速 西宮ICから約38分
中国自動車道 宝塚ICから約34分
第二京阪道路 門真ICから約12分
▶︎第二京阪道路 枚方東IC迄
京滋バイパス 瀬田東ICから約24分
枚方市内などお近くからお越しになる方はこちらをご覧ください↓
国道一号線(京都方面から)
国道一号線から「家具団地前」の交差点を曲がると、家具団地を横断しているスマイルロードへ!

写真は「家具団地前」交差点から大阪方面を向いた様子。
国道一号線(大阪方面から)

こちらは「家具団地前」交差点から京都方面を向いた写真。
スマイルロードの反対側から

JR長尾駅からスグの「新宇治橋」交差点を写真の人物が指差す方向へ進み、
そのまま道なりに進むと…
家具団地のあるスマイルロードへ繋がります。
JR長尾駅からの動画もどうぞ!
JR各駅からの行き方

松井山手駅からはタクシーで約 5 分!

長尾駅からはタクシーで約 3 分で着きます!
いかがでしたか?
この記事を読めば、あなたも家具団地への行き方をマスター!…できたはず!!