2024年6月9日、大阪府枚方市長尾家具町にある3箇所のバス停がリニューアルされました。

当日は盛大なセレモニーが開催されたのですが、
そのようすが様々なメディアに取り上げられました。
【紙面】
産経新聞(6月21日)
読売新聞(6月25日)
サンケイリビング新聞(6月28日)
【WEB版】
産経新聞WEB
産経新聞:産経ニュース

/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ALCWGGRJSZILZF4YPEQM5KJXNA.jpg)
温もり感じてバス待ち、木製ベンチで「家具のまち」アピール
枚方市内を走る京阪バスの「家具町1丁目」「峠」「家具町2丁目」各停留所付近に巨大な木製ベンチがお目見えした。周囲は「枚方家具団地」が広がる地域。ヒノキを使った…
サンケイリビングWEB
リビング大阪Web - 地元密着! 大...


【From 枚方】現代芸術作品のような木製ベンチが地域をつなぐ
枚方家具団地のバス停に憩いのスポット誕生 6月9日、京阪バス峠停に設置された“バス待ちベンチ”が誕生...
ヤフーNEWS
枚方つーしん
枚方つーしん


長尾家具町のバス停のベンチが新しくなってる。めっちゃ木 - 枚方つーしん
長尾家具町のバス停が新しくなっています。 ↓こちら リリースによると、「家具のまちバス待ちベンチ」という名前だそう。バス停としての名前は「峠」です。 ゆるやかにカー...
また、セレモニーのようすは動画でも公開されているので、こちらも併せてご覧ください。
この新しいバス停を通じて、新たな一歩を歩み始めた枚方家具団地。
大注目の家具町から目が離せませんよー!